
脳を・若く・元気にCD 新発売

KABUTO作曲の癒やしの音楽とサイマティクス音響振動療法マナーズサウンドをミックスしたマナーズミュージック
ゆほびか2020年12月号(マキノ出版刊)「掃除脳」ということをテーマにしたマナーズサウンドとヒーリングミュージックで構成したCDを作成いたしました。心理、集中のマナーズサウンドも入っていて、掃除以外に何かに取り組むときにもはかどる音です。ぜひお試しくださいね!現在、アマゾン、全国の書店などで好評発売中です!
Amazonなどすべて品切れでしたが、楽天ブックスにて予約受付開始してました。(追記2020.11.22)
楽天ブックス再度入荷予約始まりました。(追記2020.12.10)
楽天ブックス再度入荷予約始まりました。(追記2021.1.15)
ゆほびか2020年6月号(マキノ出版刊)「お金で豊かになる」ということをテーマにしたマナーズサウンドとヒーリングミュージックで構成したCDを作成いたしました。現在、アマゾン、全国の書店などで好評発売中です!
発売後、一週間で品切れになりましたが、amazonの在庫復活いたしました。(追記2020.6.11)
楽天ブックスの在庫再復活いたしました。(追記2020.8.22)
◉出版記念イベントでは、マナーズミュージックを生演奏いたしました。ほんの少しですが聴いていただければ幸いです。
『聴くだけで全身のストレス・痛みが和らぐCDブック』を9月28日に発売しました。頭痛、歯痛、肩こり、腰痛、関節痛・・・。痛みの原因は様々ですが、その原因の1つがストレスであることを皆さんはご存じでしょうか。不安や恐怖、ネガティブな感情などに支配されると、脳は無意識のうちにその原因を探ろうとします。この行為自体が、体に負担をかけ、痛みの原因になることがあるのです。
痛みは放置しておくと、下記のような悪いサイクルに入ります。
ストレス → 交感神経優位 → 血管収縮 → 末梢循環障害 → 組織の酸素欠乏→ 発痛物質の産生 → 知覚神経の興奮 → 痛み
この繰り返しによって、痛みは増幅されていくわけです。
身体の痛みは、肉体に異変やゆがみなど、どこかに不調和が起こっていることを教えてくれるサインです。マナーズサウンドは、身体の乱れたトーンを正しいトーンに調律し、細胞に与えられたストレスを和らげるための手助けをします。
CDには、「ベータエンドルフィン」(苦痛を和らげる神経伝達物質のひとつ)、「副交感神経」、「脳脊髄液」(神経伝達をスムーズにし、人間の身体全体のリズムを整える)、「関節」など11種類の音が含まれています。
「聴くだけで心が和らぎ疲れがとれるCDブック」は、【ストレス】をテーマにしたものです。
ストレスについての詳しい解説と、各自でできる「ストレスチェックテスト」も紹介しています。
どうやったら、ストレスを和らげることができるのか?
本の添付CDのマナーズサウンドミュージックは、自然界の音(波の音、小鳥のさえずり等)、マナーズサウンド、ヒーリングミュージックを組み合わせてつくりました。聴いているだけで、心身の緊張や不安から解き放たれ、心が落ち着いてきます。
そして、幸せホルモンと言われるセロトニン、オキシトシン、ベーターエンドルフィンの分泌が促進されるようなマナーズミュージックに仕上げました。
心が和らぎ、ストレスが軽減され、疲れがとれる♪
それが、今回のCDのコンセプトです。
マナーズミュージックが1日の疲れを優しくとってくれます!
皆さんの毎日のヘルスケアにお役に立てたら、幸いです☆